IGG_2024___1
IGG-Nature Photography Contest

IGGネイチャーフォトコンテスト

当フォトコンテストは、自然風景の探究や自然が織りなす美しい光景の作品を追求している方の応援と発掘を目的としております。
そして、当コンテストを通して多くの方々に美しい自然を大切にすることへの関心や作品をプリントして展示することへの興味を持っていただきたい、その喜びを知っていただきたいという想いのもと運営しております。

第4回 
IGGネイチャーフォトコンテスト
(準備中)

応募期間
2025年6月1日~2026年5月31日

これまでのコンテスト

過去のIGGネイチャーフォトコンテスト

第3回 IGGコンテスト2024

第3回は全体的に、以前の回とはまた違う作品の傾向がありました。
より光に対しての意識が高く、ランドスケープを切り取る傾向が強い印象を受けます。
受賞作品は一点一点のクオリティーが非常に高く、単体でも作品として独立しており、5枚としてまとめた際も組作品として力を発揮しています。
2024_8d07bcd4-8d5a-4296-94de-07d703bec4c1
2_a5508086-124b-4ee9-af72-aecdf1e24dab
1_08fa349d-47cd-4894-a4a9-c5e4aa8e4e06
5_88c88206-5c6a-444a-ba1c-33947aa36f1a

第2回 IGGコンテスト2023

第1回に引き続き、美しい作品が揃いました。今回は全体的に、ダイナミックというよりも深みを感じる作品が多くを占めていたのがとても印象的です。ダイナミックな作品は一点での力強さはありますが、5枚の中に入れた際の扱い方が難しいというのが一因にあると思われます。
igg2023A
03__s_b565bab3-b7f4-4c5b-9131-2dc6a3e89c8a
01__s_2016b5ce-4bc9-4832-8961-9a3c10d59ea2
02__s_7cb24ad1-b5f6-4de8-ad84-308cc67bae32

第1回 IGGコンテスト2022

1回目の開催にも限らず、全国より多くのご応募をいただきました。どれもクオリティーが高く、選考の決め手となるのはこの規格の趣旨と合っているかという部分でした。展示を前提に5枚1組で構成するというのは難易度が高く、バランスが重要なポイントです。
igg2022A
2_6d8bc83c-ccdd-4bd2-982e-c521798bec9d
4_4b61cfdb-d993-4761-95bd-cb481befb5ae
3_8147d097-b5e6-46f7-bf9d-bbf0e6bc084d

スポンサー企業・団体様募集中

IGGネイチャーフォトコンテストは、自然風景の探究と「光と自然が織りなす美しい瞬間」を追求するフォトグラファーの発掘・応援を目的に、写真家・瀬尾拓慶を中心としたチームにより運営されています。

本コンテストは、作品をプリントして展示することの喜びや、自然を大切にする心を多くの方に広げる場として、年齢や経験を問わず幅広い参加者を迎えています。
キッズ・ティーンズ部門や5枚組作品部門、1枚応募部門など多彩な枠を設け、次世代の才能育成にも力を注いでいます。
私たちの理念に共感し、自然や写真文化の発展、若い才能の応援にご協力いただける企業・団体様のご支援を心よりお待ちしております。
ご協賛いただいた企業様には、展示会場や公式ウェブサイト、各種広報物でのご紹介など、幅広いプロモーションの機会をご用意いたします。
美しい自然と感動を未来へつなぐ活動に、ぜひご一緒ください。